←終了したイベント目次へ戻る

見学会 平成23年度


(独)宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センター 見学会

★本見学会は地震の影響により延期となっておりましたが、5月31日(火)に開催が決定致しました。★

1.趣 旨
 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、宇宙航空分野の基礎研究から開発・利用に至るまで一貫して行っている機関です。最近では小惑星イトカワの探査ミッションを終了した「はやぶさ」や金星探査機「あかつき」のミッション等で大きな話題となりました。
 今回見学させて頂く筑波宇宙センターでは、様々な見学ツアーが用意されていますが、関係者のご厚意により、宇宙空間(真空および熱的環境)を模擬したチャンバーやアウトガス測定試験装置など、一般見学ツアーでは普段ご覧頂けない施設の見学をさせて頂く予定となっております。会員諸氏におかれましては、是非この機会に宇宙開発の最先端研究および開発現場に触れて頂きたく、ご案内申し上げる次第です。

2.施設の概要
(独)宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センター
(茨城県つくば市千現2-1-1)
*詳細はこちらをご参照ください。

3.日 時
平成23年3月15日(火) 14時より16時30分

4.集合場所
筑波宇宙センター正門総合案内所で受付後、研究開発棟(建物番号S-6)4階会議室に13:30〜13:50集合。
(アクセスマップはこちらです)

5.参加費
4,000円 (1名につき 消費税込)
申込書により請求書を発行致しますので、1週間前(3月8日)までに銀行振込・郵便振替にてお支払いいただき、振込票の控えもしくは振込通知書をFAXでお送り下さい。なお、参加申込の後に無断欠席された場合は参加費を戴きます。
(参加申込をキャンセルされる場合は、開催日前日までにご連絡をお願い致します。)

6.参加資格
正・賛助会員に限る。

7.申込方法
・申込書をお持ちの方
   必要事項ご記入後(社)日本空気清浄協会までFax(FAX 03-3665-5593)または郵送にてお送りください。
・申込書をお持ちでない方
   FAX  ≪ 右をクリックして立ち上がったページを印刷して内容ご記入の上お送りください。
   E-mail  ≪ 「(独)宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センター 見学会申込」、氏名、会社名、所属、所在地、電話、FAXを明記の上お送りください。
   申込フォーム  ≪ 右をクリックして立ち上がったページに内容ご記入の上、送信ボタンを押してください。

8.締め切り
平成23年3月10日
(先着20名で締切らせて頂きます)

9.その他
・写真撮影は原則として可能ですが、撮影不可のものがある場合はその場でお知らせいたします。


農林水産省植物工場 実証・展示・研修事業千葉大学拠点 見学会

1.趣 旨
 食料・環境・資源に関する最近の社会状況は人々の植物工場への関心を高めております。
 今回見学させて頂く植物工場は、千葉大学が農林水産省より「モデルハウス型植物工場 実証・展示・研修事業」の拠点として採択され、太陽光利用型5コンソーシアムによるトマト高収量生産システム実証、完全人口光型2コンソーシアムによるレタスの低コスト生産システムの実証他事業が展開されています。
 見学会ではコンソーシアムオーガナイザー様からの説明も頂ける予定で、会員諸氏におかれましては、是非この機会に植物工場の最先端実証・研究施設に触れて頂きたく、ご案内申し上げる次第です。

2.施設の概要
農林水産省植物工場 実証・展示・研修事業千葉大学拠点
(国立大学法人千葉大学 環境健康フィールド科学センター)
千葉県柏市柏の葉6丁目2番1号
*詳細はこちらをご参照ください。

3.日 時
平成23年12月6日(火) 14時より16時30分

4.集合場所
千葉大学柏の葉キャンパス正門を入り、植物工場事務所受付に10分前迄に集合下さい。見学会事務局が御案内致します。
(アクセスマップはこちらです)

5.参加費
4,000円 (1名につき 消費税込)
申込書により請求書を発行致しますので、1週間前(11月29日)までに銀行振込・郵便振替にてお支払いいただき、振込票の控えもしくは振込通知書をFAXでお送り下さい。なお、参加申込の後に無断欠席された場合は参加費を戴きます。
(参加申込をキャンセルされる場合は、開催日前日までにご連絡をお願い致します。)

6.参加資格
正・賛助会員に限る。

7.申込方法
・申込書をお持ちの方
   必要事項ご記入後(社)日本空気清浄協会までFax(FAX 03-3665-5593)または郵送にてお送りください。
・申込書をお持ちでない方
   FAX  ≪ 右をクリックして立ち上がったページを印刷して内容ご記入の上お送りください。
   E-mail  ≪ 「農林水産省植物工場 実証・展示・研修事業千葉大学拠点 見学会申込」、氏名、会社名、所属、所在地、電話、FAXを明記の上お送りください。
   申込フォーム  ≪ 右をクリックして立ち上がったページに内容ご記入の上、送信ボタンを押してください。

8.締め切り
平成23年11月25日
(先着30名で締切らせて頂きます)

9.その他
・写真撮影は原則として可能ですが、撮影不可のものがある場合はその場でお知らせいたします。


(独)放射線医学総合研究所 見学会

1.趣 旨
 原子力発電所の事故に関連して放射線への関心がこれまで以上に高まってきております。
 放射線医学総合研究所は、放射線と人との関係について総合的に研究開発を進める国内唯一の研究機関です。今回見学させて頂くのは、緊急被ばく医療施設、被ばく医療共同研究施設であり、通常の見学コースでは見ることのできない設備等も見学できる予定です。
 見学会では放射線研究の第一線で活躍されている山田裕司先生から、空調・汚染対策関係の講義も頂ける予定で、会員諸氏におかれましては、是非この機会に空気清浄に関わる原子力関連施設の最先端に触れて頂きたく、ご案内申し上げる次第です。

2.施設の概要
(独)放射線医学総合研究所
(千葉県千葉市稲毛区穴川4-9-1)
*詳細は放射線医学総合研究所ホームページをご参照ください。

3.日 時
平成24年2月27日(月) 14時より16時

4.集合場所
放射線医学総合研究所正門を入り、守衛所前に10分前迄に集合下さい。見学会事務局が御案内致します。
(アクセスマップはこちらです)

5.参加費
4,000円 (1名につき 消費税込)
申込書により請求書を発行致しますので、1週間前(2月20日)までに銀行振込・郵便振替にてお支払いいただき、振込票の控えもしくは振込通知書をFAXでお送り下さい。なお、参加申込の後に無断欠席された場合は参加費を戴きます。
(参加申込をキャンセルされる場合は、開催日前日までにご連絡をお願い致します。)

6.参加資格
正・賛助会員に限る。

7.申込方法
・申込書をお持ちの方
   必要事項ご記入後(社)日本空気清浄協会までFax(FAX 03-3665-5593)または郵送にてお送りください。
・申込書をお持ちでない方
   FAX  ≪ 右をクリックして立ち上がったページを印刷して内容ご記入の上お送りください。
   E-mail  ≪ 「(独)放射線医学総合研究所 見学会申込」、氏名、会社名、所属、所在地、電話、FAXを明記の上お送りください。
   申込フォーム  ≪ 右をクリックして立ち上がったページに内容ご記入の上、送信ボタンを押してください。

8.締め切り
平成24年2月17日
(先着20名で締切らせて頂きます)

9.その他
・見学に際し、放射線管理区域への立ち入りが予定されております。
・写真撮影は可能です。
(ただし、敷地内にある病院の患者さんに関するもののみ撮影不可です。)


←平成24年度へ 平成22年度へ→

E-mail:jaca@jaca-1963.or.jp
Copyright(C)2001 Japan Air Cleaning Association